top of page

News

メディア情報・お知らせ

埼玉新聞(令和6年9月25日付朝刊)に「第1回SIP包摂人的資本経営推進セミナー」の記事が掲載されました(弊社代表 久野譜也(筑波大学教授)と副社長 塚尾晶子が登壇)

埼玉新聞(令和6年9月25日付朝刊)に、9月19日(木)に開催された「第1回SIP包摂人的資本経営推進セミナー」についての記事が掲載されました。


本セミナーは、武蔵野銀行/ぶぎん地域経済研究所/筑波大学スマートウエルネスシティ政策開発研究センターが主催となり、働く女性の健康課題を認識し、企業の経営に役立ててもらうことを目的とし、地元の中小企業およそ100社を集めて初めて開かれたものです。


筑波大学スマートウエルネスシティ政策開発研究センター長でもあり、内閣府SIPプログラムディレクターでもある久野と副社長の塚尾が登壇しました。「令和に求められる「健幸経営」とは-多様性の浸透と女性が輝くポイント-」というテーマで講演を行われた様子が記事にて触れられています。





 

【関連記事】









最新記事

すべて表示

山形新聞(2024年10月17日付)に、弊社が支援する山形県南陽市の健幸ポイント事業についての記事が掲載されました

山形県南陽市では、11月より 『なんよう健幸ポイント事業』が始まります。このたび山形新聞(2024年10月17日付)の新聞に健幸ポイントについての記事が掲載されました。 本事業では、参加者が貯めたポイントに応じてクオカードが贈られます。体を動かす機会を増やしていただくことを...

日テレニュースNNN「「国際生理の日」生理をタブー視せず向き合う取り組み」で、弊社代表・久野(筑波大学大学院教授)のインタビューと内閣府SIP調査結果が取り上げられました

日テレNEWS NNNで2024年10月19日(金)、同日が「国際生理の日」であることにちなんで、関連内容の特集が組まれました。その中で、弊社代表で筑波大学大学院教授・久野のインタビューが放映されました。 番組では、大手製薬企業で男性社員が生理を疑似体験する様子や、その辛さ...

bottom of page