top of page

News

メディア情報・お知らせ

内閣府SIPマムアップパークを運営する講師を担う人材を育成するための「マムアップパーク講師養成講座」が始まりました

内閣府SIP「ママもまんなかプロジェクト」の取り組みの1つとして運営している、妊娠中・子育て中のママのためのプログラム「マムアップパーク」では、プログラムを進行する講師が重要な役割を担っています。その養成講座が8月28日、29日の2日間の日程でスタートしました。本講座の受講によって、講師として必要とされる知識や技能を身に付けていただいたうえで、その役割を果たしていただきます。


カリキュラム一日目となる28日には、一般社団法人 健幸子育て応援隊 代表理事を務める前取手市長の藤井信吾氏より開会の挨拶が行われ、筑波大学大学院教授でもあり、内閣府SIP「包摂的コミュニティプラットフォームの構築」プログラムディレクターでもある弊社代表 久野譜也による「スポーツウェルネスの重要性」をテーマとした講義のほか、武蔵野大学教授の中板育美氏による「ポピュレーションアプローチの重要性」と題した講義が行われました。


マムアップパークの講師を目指す参加者たちは、熱心に講義を聴講し、講師としての役割について学びました。カリキュラム2日目となる29日には、ロールプレイなどの実践も交えた講座内容が開催されます。




 

マムアップパークとは?


筑波大学の研究者 × 保健師や助産師、運動指導士などの専門家チームが科学的根拠に基づき提供する、オンライン中心のオリジナルプログラムです。


自身のケアを後回しにしがちなママ向けに、「運動プログラム」と「相談・交流プログラム」で構成され、出産や育児を乗り切るための”体力”と”知識”、ママ友や専門職との”つながり”を持ってもらうことを目的としています。


なお、DXを活用した伴走型支援として効率的に展開するため、地元自治体のオンサイト開催と全国どこからでも参加できるオンライン開催を組み合わせて実施しています。


         「マムアップパーク」のホームページはこちら


           弊社の子育て女性支援の詳細はこちら



最新記事

すべて表示

内閣府戦略的イノベーション創造プログラム(SIP)「包摂的コミュニティプラットフォームの構築」サブ課題C「子育て世代・女性の幸福度向上策」シンポジウムが開催されます

第3期「包摂的コミュニティプラットフォームの構築」サブ課題C研究開発機関が主催する、内閣府戦略的イノベーション創造プログラム(SIP)「包摂的コミュニティプラットフォームの構築」サブ課題C「子育て世代・女性の幸福度向上策」シンポジウムが以下の日程にて開催されます。...

Comments


bottom of page